In jQuery 任意の画像を画面上部に固定する機能(要手動設定)を追加しました。 スマホのような縦長の画面では、PCなら説明文章の時に見えている画像もその文章が長くなると画像が画面外に押しやられ、どの画像かをスクロールし直して探さなくてはいけないので、文章中に手動でspanクラスを入れて、 [FIX] と表示させ、ここをタッ… 10/12/2021
In Basic 10 ドレミファソラシドを覚えてみる 2 弾き語りで重要なのはベース音 さて、2弦1フレット~1弦8フレットまでのドレミ・・・ド(1オクターブ高いドレミ)ができるようになったら、色々な場所でドレミ・・・ドを探して弾ける練習をする事になります。ここまででは5弦3フレットのド… 10/11/2021 · Updated : 5/07/2024
In Basic 09 ドレミファソラシドを覚えてみる アルファベットとドレミ で解説した全音と半音の仕組み、そして各アルファベットがドレミに当てはまるという事がわかると一挙にできることが広がります。まず、コード「C」を弾けるようになるための事前準備も兼ねてドレミの弾き方を説明します。 … 10/11/2021 · Updated : 11/24/2021
In Basic 07 ピックについて ピックは指の爪の代わりに弦を弾くための道具です。通常は親指と人差し指で挟んで使います。 ピックにも硬さがあり、ソフトはシャンシャンと綺麗な音が出ますが、弦の硬さというか張力に負けるので大きな音を出すには向いていません。また速弾きや速いメロディ… 10/11/2021 · Updated : 5/06/2024
In Basic 06 指板と押弦の音 ギターは弦を押さえないで鳴る音と押さえないとならない音があって、弦を 押さえていない状態で鳴らした弦を 開放弦 と言います。この 開放弦の音を調律することを チューニング といいます。開放の音とそれぞれのフレットを押さえることで鳴る音を組… 10/11/2021 · Updated : 5/06/2024
In Basic 05 チューニング チューニングは、ギターを始める上で一番重要な下準備です。これがおかしいと全てが狂うため、きちんとチューニングできるようにしておきましょう。チューナーもありますが自分の耳を鍛える上でもなるべくチューナーを使わずともチューニングができるようになれる… 10/11/2021 · Updated : 11/03/2021
In Basic 03 どういったギターを選ぶか ギターは基本的に好きなメーカー、デザインで選んで問題ないと思います。しかし気になるのはそのギターが良いギターかどうかだと言うことかと。有名なメーカーのものでもエントリーモデルでは使われる材質や製造方法もそれなりになっていることも多いでしょ… 10/11/2021 · Updated : 5/06/2024
In Basic 02 アコギとエレキギターの違い ギターを始めるにあたってアコースティックギターとエレキギターとでどういう違いがあるかを書いていこうと思います。ギターを覚えるにあたってはどちらを使用しても同じ理屈で覚えられます。自分がやりたい音楽はどちらの方が向いているかなど、初心者にありがち… 10/11/2021 · Updated : 5/06/2024
In Basic 01 基本的なこと はじめに サイトの見方 画面上部のヘッダーに、 ギターを弾き語れ!の目次 があります。また 記事下 にはギターを弾き語れ!内だけ有効なカテゴリー内リンクがあります。ここからも目次を表示させることができます。 もしページを見ている時に、[数字]みたい… 10/11/2021 · Updated : 6/20/2024
In Basic 08 アルファベットとドレミ ギターを覚えるにおいて一番大切な音楽の知識の初歩として、アルファベットとドレミがどのような関係になっているかを解説します。ギターだけでなくて他の楽器でも共通の事なので必ず覚えて下さい。 C… 10/11/2021 · Updated : 11/07/2021