カーターファミリーピッキング カーターファミリーピッキングとは、スリーフィンガーとストロークを混ぜたようなものであり、このやり方を覚えるとより弾き語れる曲が多彩になります。弾き方によっては、演歌~ロックまで様々なジャンルに対応できるようになるため、ぜひ覚えておいて下さい。 … In Practice
スリーフィンガー #1 スリーフィンガーとはその名の通り右手の指三本(親指、人差し指、中指)を使って弾くやり方です。4本目の小指を使っても問題はありません。2本で弾いても大丈です。主に、カントリーやフォークソングなどで使用されるやり方でもあります。このパター… In Practice
アルペジオ アルペジオは分散和音と呼ばれます。つまり左手はコードを押さえていますが、右手でそれぞれの対応した弦を弾いていくというやり方です。 よく譜面を読み、左手がどの音を押さえているのかを注目して下さい。ベース音((そのコードのルート音(根音)つまりコ… In Practice
ストローク ストローク #1 これは、スタンダードな4ビートのストロークです。譜面下にある「↓」はダウンストロークを意味しています。つまり、6弦から1弦に向かって弾き下ろすという事です。もちろん逆もあって、アップストロークといいます。 #2 こ… In Practice