ありがたいことに、自分の使っているスマホが最初からテザリング対応だったので、速度は遅いけどこれを利用してスマホのみでテンプレートの編集やカスタマイズしていたのをPCでできるようにしてみました。
何がありがたいって、コピペがめちゃくちゃ楽なのと、キーボードで入力できるこの便利さ。これを考えるとスマホはウンコと言っても過言ではないでしょう。
例えば、この上の段落中の改行とかShift+Enterでできるのはもうたまらん楽さ。そして、htmlで書くのにしてもめちゃくちゃ楽ちん。これでもう、家以外でもどこでも何かしらを書いて投稿できるわけです。まぁ外で書くことなんかはないんですが。
ちょっとだけどのようにしたかの内容に触れておこうと思います。
今使ってるスマホはOPPO A5 2020と言う端末で、中華製ということもありOSがColorOSと言うAndroidをカスタマイズした独自のOSになってます。UQモバイルで利用しています。低速モードで利用していますが、めちゃくちゃ重いページ以外はまぁちょっと引っかかりがある程度で利用できています。
もう少し速い回線を利用していたら何も必要ないぐらいです。勝手に繋がって何も見れない遅さのローソンのWi-fiに比べたら確実に使えます。PCは自作のデスクトップです。
- 端末の 設定 から その他のワイヤレス接続 を選びます
- パーソナルスポット をタップ
- 個人用ホットスポットの設定
これだけで後はwi-fiを受けれる環境がPC側にあれば接続できるわけです
個人用ホットスポットの設定 で SSID と パスワード をそれぞれ任意に設定して、それをPC側で呼び出す感じですね。ノートPC等なら、すでにwi-fiは内蔵されているでしょうからより簡単に使えます。
また付属していた充電に使うusb-cのケーブルを使ってでもBluetoothでもテザリングはできます。
さて、どうしてこのようなことをわざわざしているかといいますと、基本的にはスマホだけででもできるわけですが、
- 前述したようにコピペの不便さ
- スマホ画面で、文字入力している時にカーソルが一つ戻ったりしてまともに文章が打てないことがある
- markdownですでに持っている文章をhtmlでペーストしていくのにPCの方が圧倒的に便利
これらが発端になります。
まず、1.ですが、Androidはコピーできる文字数に制限があるのか、テンプレートのxmlごときを全部一度にコピーして貼り付けることができませんでした。
これは何かしらアプリを使ったらできるようになるのかもしれませんが、基本的にあまりアプリは入れたくなかったのでPCの方が良いなと思っていたわけです。
2.に関してはBloggerだけでなくCodePenやJsFiddleなどのサイトでも同様の症状があって、もしかするとスマホのIMEやキーボードの設定を直せば行けるのかもしれませんが、特にCodePen等のサイトでは、上部メニューがたまに隠れてしまって、プログラムをボタン1つで実行できなかったりすることもあり、また画面の狭さからごく短いスクリプトなら良いですが長くなるとかなり大変に思いました。ここからPCのモニターで作業する方が良いと言うことに。
3.は、最大の理由です。以前使っていたGRAVと言うFlat File CMSでは、イメージとしてこのBloggerとWordpressの中間ぐらいのことができたわけです。PHPで書かれていてテンプレートはtwigだったかそういうので書かれていました。
投稿はmarkdownで行い、プラグインも豊富だったので便利だったんですが、借りていた無料のレンタルサーバーのPHPのバージョンが未だに7.1ぐらいで、Gravは7.4だったか7.6だったかを求めるわけです。
これらはセキュリティーのアップデートでそういう要求になっているのですが、レンタルサーバー側は有料のコースだとPHP8が使えるとかなんとかなのに、無料コースでは使えないわけです。
Wordpressも最近のは7.4ぐらいを要求していたと思いますが(してました)、インストール時に別段厳密なPHPのバージョンチェックしないのか、それともそのレンタルサーバーでは古いバージョンがインストールされるのか、wordpressのサーバーだけPHP7.4とかで動作しているのか、細かな内情はわかりませんがWordpressに関してはその借りてるサーバーは簡易インストールできるわけです。
しかしGravはインストール&アップデート時にPHPのバージョンチェックが入ります。そのためにプラグインもアップデートできなかったりするわけです。レンタルサーバーは無料で使わせてもらっていただけに強く要求もできずでしたし、困っておりました。
で、Gravを利用していた時に作ったMarkdownの文章があって、それらは元々htmlで作っていたものをmarkdownに書き直したもので、色々大変だったのでバックアップをしてありました。それをBloggerで復活(&アップデート)しようとしていたと言うわけなのです。なのでサイトのタイトルも仮をつけていますが、元々のサイトの名称をつけてあります。
さてここで、最初に考えていたのが、Markdownで書かれている文章をコピペして、Bloggerのhtmlモードで貼り付けていこうということでした。BloggerでそのままMarkdownで書いてあるものを投稿できれば画像とかリンクのアドレスとかを変えるだけで済んだんですけどね。
しかしながら、すでにMarkdownで作ったものであって、それは元々htmlで書いていたものですから、それをまたhtmlに戻すのもアレだなぁと、できればMarkdownのまま保管しておいてhtmlで別途書き出せないものかと思っていたら、VS Code(Visual Studio Code)と言うエディターとエクステンションを使ったらできると言うことだったので、これは試してみる価値はあるという流れになったわけです。
これについては、また次回あたりにどうなったかの結果を書いていこうと思います。
もし、スマホはあるが外出先などでネット環境がないとか、スマホでは作業効率が悪いという方は試してみるべきです。車の中でちょっと作業したり宿泊先のネット環境が悪いとか色々と使える場面は考えられますね。
車で旅に出て行く先々でブログの投稿をしたり、そういう時は夜も車で一人だったりするかもしれませんから大き目のPCの画面でYouTubeを楽しんだり色々できますね。
昨今では、スマホで何でもできるよねと言う若手も増えてきましたが、できなくはないけどもPCを使った方が圧倒的に便利よってのをここに書き残しておこうかと思います。
おまけ。
高速通信で使える容量枠が3.4GBあった所、スマホのゲームをPCでやってみようかと思ってBlueStacksとか何とかを入れ、ゲームをGooglePlayからダウンロードしいざ始めてみたらアップデートが3.9GBあって絶句。自作PCを無線のある所まで持って行くガッツがあったらテザリングなどはしないという教訓が生まれた瞬間でした。