あぁなるほどね、これはメンドイな。と思ったのもつかの間、徐々に全容が判明してきております。
Bloggerの設定のモバイルモード?って何だ?って所から始まって、おい、テンプレート!ほとんどモバイルの設定ばかりじゃねぇかと打ちひしがれていたわけです。
確かに、今やスマホが主流でPCを使うことは少なくなったかも知れませんが、メディアクエリとかはサイズで端末の表示領域を見てcssの設定を上書きしたりするわけで、モバイルと言ってもタブレットもそうだしクロームブックはどうなるんだと思うわけですよ。クロームブックは流石にモバイルの範囲じゃないけど言うてもモバイルなわけで。
そういう中でモバイルのモードとかいる?10pxズレたら画面からはみ出るとか、もう…ね、レスポンシブにしてweb表示だけでいいじゃないかと思ったりするわけですよ。
話は代わり、
下の方にスクロールしていくとこういうボタンがあるわけですが、これいわゆる「トップに戻る」ボタンなんですが、だいたいメニューとかは上の方にあって、メニューバー自体がスクロールに追従してついてくるのもありますよね。
自分の使い方では多分に記事を読んでからまた別の記事を読みに行ったりするんで、トップに戻りたい時が結構あるわけです。
多くのサイトではこういうボタンを配置してあったりするんですが、無いサイトは上に戻るのにスクロールさせるのも結構めんどいですよね。記事が長くなればなるほどに。
何で無いのよってサイトをたまに見かけます。なので率先してつけました。
今使ってるテンプレートも多分なかったと思います。それらしいJavaScriptとかもありませんでしたし。
とりあえず少しイジって少し投稿した今はこういうのを地道に実装しています。
itemページだけにパンくず入れたり何だかんだ進めてはいますが、記事を書くのがどうも面倒な仕様っぽいんですよね。pcからならそうでもない感じもするのですが、範囲選択したらメニューが消えていたり、記事がIMEで隠れていてスクロールできないとかスマホでは結構めんどくさいなぁと。
これまでは直でhtmlで書いてたんで、Markdownとかで書けるやつは便利だなぁと思いつつ、いわゆる普通の入力編集になると、これ便利なのか?と疑問も浮かんだりも。
とりあえずは、もう少し色々実装して、本記事を書いていこうかなと思っております。それまではこういう雑談みたいな記事になるかと。
これまでの感想を書くと、PHPが必要ですがMarkdownが使えるGravは優秀だったなと思いました。Bloggerのテンプレートの難度もGravぐらいと思います。
いうてもPHPで制御できるから楽な部分も多分にあるというだけで、そもそもそういったプログラム的な事はわからないという人に対しては何でも難しいんですが、データから〇〇を抜き出して整形してここに表示みたいなのが楽と言う感じでしょうか。
〇〇の値が付いてるやつだけ抜き出すとか、数値がいくつ以上のだけ表示とかそういうのがPHPがわかるだけでできるんです。データの仕組みも見ておかないとだめなんですけどね。
そういう点からしても最も優秀なのはWordPressなんでしょうが、レンタルサーバを探すのがとてもとてもめんどいわけです。金さえあれば何でもできるとはわかってはいても、しょうもない記事を書くだけのことに払う金はねぇって感じです